01
打ち合わせ
相続人様がご認識されております
情報をお聞かせください。
このページは準備中です
Inheritance / will
身近な方がなくなるのはとても辛いことです。
お亡くなりになった方との思い出話を聞かせていただけませんか。
その方がどのように産まれてどんな人生を歩んでこられたのか、どこに住んで誰と恋をして結婚してお子様が産まれて…。
戸籍を遡ることでその方の人生の歩みをお調べいたします。きっと、知らなかった事実がわかると思います。
女性ならではのきめ細やかで暖かなお付き合いを感じて下さい。
01
打ち合わせ
相続人様がご認識されております
情報をお聞かせください。
02
お見積り
お見積り提示をさせて頂きます。その際にロードマップを提示させて頂きます。※ご希望に応じた明細見積にするのでご自身でされること、
委任する事をお選びいただけます。
03
書類準備
戸籍取得等、代行取得させて頂きます。
04
相続人様を確定
法務局にて法定相続情報証明を作成します
05
財産調査、財産確定
財産調査~預金・不動産・証券(株券)関係等、調査し財産確定を行います
06
分割協議書を作成
07
遺産分割執行
故人を悼み、
思い出を振り返る時間を
十分にとっていただくため、
必要行政手続きはお任せください。
相続手続きに必要な不動産の登記については司法書士先生のお知り合いがいらっしゃいましたら、情報提供を行わせていただきスムーズな処理を致します。もしいらっしゃらなければ当事務所にて司法書士先生と連携し、変更登記をさせて頂きます。
相続税、ご自身でされるのはとても大変だと思います。こちらについても税理先生と連携し、申告まで可能です。
ご自身でされなくても良い手続きをさせて頂きますので貴方はあなたしか出来ないことをして下さい。故人を悼み、故人との思い出を振り返る時間は必要です。その時でないと乗り越えられないお気持ちもあると思います。そのお時間を十分にとっていただくため、必要行政手続きはお任せください。
料金表
基本料金(税込) | |
---|---|
被相続人の戸籍調査 ※1 | 22,000円~ |
相続人の調査(3人まで※2) | 33,000円~ |
相続関係説明図作成費用(3人まで※2) | 55,000円~ |
財産調査費用 ※3 | 33,000円~ |
遺産分割協議書の作成(3人まで※2) | 11,000円~ |
金融機関への預貯金等相続手続き代行※4被相続人の預貯金や有価証券の相続手続きに必要な書類の作成、添付書類の収集を代行します。 | 220,000円~ |
遺言執行者への就任と遺言の執行※5 |
※1 被相続人の年齢により料金が違いますのでご注意下さい。
※2 追加1名当たり10,000円割り増しとなります。
※3 相続財産の内容により基本料金が増減する場合があります。また、謄本等取得費は別途必要となります。
※4 1支店当たりの基本料金となります。預貯金額により変動する可能性も御座います。(1,000万円以上の場合)
※5 基本料金は下限額となります。必要旅費交通費等請求させて頂く場合が御座います。
※基本料金とは別に住民票や登記簿の交付代、郵便費用等、実費で必要となります。
※片道1時間以上の場所への出張は別途費用が発生します。